2月に入り節分、バレンタインデーと慌ただしく町の装飾が変化していますね。
バレンタインといえば学生時代の大量生産友チョコを思い出します🍫💭
夜な夜なお菓子づくりに奮闘したあの頃…懐かし~
さて先月の1月末、弊社が施工を担当した物件が無事竣工いたしました!!
今回はそのお引渡し会の様子をご紹介いたします。
お引渡し会とは…
お引渡し会は、竣工後にお施主様に物件を正式にお引き渡しする会です。
それでは、実際の様子をご紹介いたします🤗
まず初めに、施主様からご挨拶があり、その後、設計者様や施工者(合田工務店)から各代表者よりご挨拶がありました。
施主様、設計者様、施工者それぞれが物件に対して共通していたのは「お客様に良い建物を提供したい」という強い思いでした!!
私も現場アシスタントとして関わり、お力添えできたことを非常に嬉しく思っています。
続いて、お施主様から感謝状の授与が行われました。
感謝状を受け取った末本所長です!!
末本所長からコメントをいただきました🙋♀️
『ついにこの日がやってきました!
プロジェクトの竣工を迎えることができ、言葉にならないほどの喜びと感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
皆さんと一緒にこの瞬間を共有できることが、本当に幸せです。
現場着工時には、大きな地中障害が発生し、撤去作業に苦労しましたが、
全員の協力で乗り越えることができました。
事業主様からも高い評価をいただき、大変喜んでいただけたことを嬉しく思います。
作業所所員の皆さんと関係者の皆さんの日々の努力と献身が、
この素晴らしい結果をもたらしました。
これからも安全第一を心掛け、品質を追求し、より良い建物建設を目指します。
今後も様々な方々と協力し、
一緒に建物を作り上げる喜びを分かち合えることを心から願っています。』
その後、参加者全員で集合写真を撮影し、お引渡し会は無事終了しました。
お引渡し会後には、物件に関する必要書類や備品など、引渡しに関連するものを一通り説明しながらお渡ししていきます📚
今回竣工したのは、兵庫県にある6階建ての分譲マンションです。
閑静な住宅街に溶け込んだ、立派なマンションが完成しました。
ちなみに、竣工後の現場の流れも簡単にご紹介します!!
竣工後は現場の整理や事務所の片付け、次の現場への荷物移動などが行われます。
身の回りの物や事務所の整理は大変ですが、データ整理も地味に時間がかかります💦
1年前に取り組んでいた仕事を久々に見返すと、「あ~こんなこともしたな~」と懐かしい気持ちになったりします(笑)
現場員がそれぞれ新しい現場に移動となりますが、毎回少し寂しいな~という気持ちと、次の現場でも頑張るぞ~という気持ちで移動しています(‾◡◝)
以上、ご覧いただきありがとうございました⛄