こんにちは。大阪支店の平松です。
ここ数日は、寒い日もあれば少し暖かい日もあり、気温の安定しない日が続いていますね。こうした寒暖差の激しい時期は、特に屋外で作業される方にとって体調管理がとても大切です。本日は、建設現場での冬の防寒対策についてご紹介いたします⛄
実際、夏の暑さよりも冬の寒さの方が厳しいと感じる方が多いようです!
防寒着
会社からは冬仕様の作業服と防寒着が支給されます。
それに加えて、あの有名ブランドのインナーや防寒ベストを愛用している方も多いようですね!あれ、本当にあったかいですよね~😊私にとっても冬の必需品です。
さらに、電熱機能付きのダウンジャケットを防寒着の下に着ているなんて方も…
寒さを乗り切るために、皆さんそれぞれの方法で工夫されていらっしゃいました!
現場の休憩所
現場の休憩所には、エアコンやストーブなどが設置されています。さらに、誰でも自由に使えるように使い捨てカイロを常備している現場もありました✨
必要に応じて暖を取ることができ、寒さをしのぐための環境が整っています😊
ちなみに、私のデスクには足元用のヒーターを置いていただいています!そのおかげで足元からぽかぽかと温まり、とても快適です。あまりの心地よさについウトウトしてしまうことも…😂(笑)
そんな時はホットコーヒーで気分をリフレッシュしながら、仕事に励んでいます💪
まだまだ寒い日が続きますので、皆さんも体調には十分お気を付けくださいね。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!